朝活を始めてみませんか?
このサイトに来ていただいてありがとうございます。
この朝活「半径3メートルのSDGs」を企画した池田真隆と申します。
私はオルタナSという若者向けに社会問題を伝えるウェブメディアを運営しています。
実はこの朝活を始めたのは今から3年前の2014年の春にさかのぼります。
今では、SDGsで定めるグローバルイシューについて話していますが、その当時のテーマは、「無関心層へどう伝えるのか」でした。
その当時のメモを読み返すと、
・「好きなこと×社会貢献」でポジティブに伝えていく
・「好きなことができなくなる」と伝えることで問題意識を啓発する
・みんなに分かりやすい「共通言語」をつくる必要がある
・自虐ネタで共感を持ってもらう
・「生き方」と「行動」を軸に伝える
――などが書かれてありました。
当時の朝活は、私自身の夜型の生活を変えるための第一歩という理由と読者との交流を目的に始めました。そこまで長く続けるつもりはなかったのですが、半年ほど続けることができました!
話し合うことも楽しいのですが、一番は人との出会いでした。
大学生から社会人まで51人と出会うことができて、温かいコミュニティをつくることができたと思っています。
2014年の冬になり、朝活は一時中断したのですが、もう一度コミュニティをつくりたいと思い、今年の春に復活させました。
朝から「社会問題を話している」と人に言うと、ちょっと怪訝な顔で見られがちですが、来てみると楽しいものです。それに、朝早起きした分、一日が長く感じられます!
0コメント